MENU

ユーザー車検①

目次

ユーザー車検とは

車検を調べているとユーザー車検というものがあり調べてみました。
ユーザー車検とは陸運局に自分でバイクを持って行って車検を受けることのようです。

販売店などで依頼すると2年点検などの整備もされますが、ユーザー車検にはそれがありません。

このユーザー車検の事を友人に話をしたら興味があるとの事で、何事も経験なのでぜひやらしてもらう事にしました。

検査項目

①外観、灯火類など
 検査員の方にて車検証のデータと同じか確認します。
  ・車体番号
  ・車体の高さ
  ・車体の幅
  ・走行距離
  ・ヘッドライト ハイ・ロー
  ・ウィンカー
  ・ホーン
  ・ブレーキランプ
  ・ハンドルロック

②排ガス検査
 排気ガスの状態と排気音がうるさすぎないかを測定します。これも検査員の方が確認してくれます。
JMCA政府認証マフラーかを確認をされますので認証マフラーの場合、プレートの位置を確認されるので把握しておきましょう。
ガスレポ(排出ガス試験結果証明書)は無くても大丈夫でした。

③ブレーキ/スピードメーター/ヘッドライト
 ローラー台にのって自分で検査します。初めてと伝えると横に検査員の方がしっかり教えてくれます。

灯火類は事前に自分でも調べられると思うので異常があればなおしてから行きましょう。

事前準備

①ユーザー車検の予約
ユーザー車検を受けるには検査の予約が必要で、受検する14日前から前日までの間に以下サイトで予約が出来ます。

https://www.reserve.naltec.go.jp/web/ap-entry?slinky___page=forward:A1001_01

※予約方法が分からない方は連絡して頂ければ教えます。

僕は寝屋川にある陸運局を選びました。時間帯は以下の4つに分かれています。

スクロールできます
ラウンドラウンド1ラウンド2ラウンド3ラウンド4
受付
時間
08:45-11:3008:45-11:3012:45-15:3012:45-15:30
検査
時間
09:00-10:1010:30-12:0013:00-14:1014:30-16:00

②必要書類準備
ユーザー車検にて事前に必要な書類は以下の3点

 ・自動車検査表(車検証)
 ・軽自動車納税証明書
 ・現在入っている自賠責保険証明書
 ※定期点検整備記録簿と記載されている事もありますがこれは無くても大丈夫です

必要書類が揃えば車検当日を迎えましょう‼

この記事を書いた人

大阪在住30代の男です。

コメント

コメントする

目次